ZCR/bLOG


[Bike] 林道米代線 時計回り

2013年11月03日 10時 更新

以前、「そのうち、素波里湖側からも登ってみたい」と 書いた とおり、米代フォレストライン時計回りで走ってみた。

気温14℃、西南西の風 3m/s。

Read more...

Tada/JA7KPI : 2013年11月02日(土)

[Radio] DP嵩上げ 2

2013年11月14日 23時 更新

前のシーズンでは常置場所ダイポールの片側が雪に埋もれて電波飛ばない事象が発生。なんとかすっぺ・・と考えていたわけだが、週明けに降雪との予報があり、急きょ嵩上げ作業を実施することとなった。

Read more...

Tada/JA7KPI : 2013年11月09日(土)

[Misc][Radio] 初雪

2013年11月14日 22時 更新

暦の上ではディセンバー 立冬 過ぎたなぁ・・と思ってたら、もう初雪が降ってしまった。

Read more...

Tada/JA7KPI : 2013年11月11日(月)
コメント(6) [コメントを投稿する]

β教粗 [もう冬景色ですか。こちらも毎日寒くなりました。 タイヤ交換、ナットを変形させたって..]

Tada [さすがに屋根上の雪は ほぼ融けました。初雪は積雪にならない・・というのが定説だったん..]

β教粗 [お~ 今 1815で聞いたぞ~ FB。  ]

Tada [JD1 ようやく採ってもらえた・・という感じ。こっちも聞いてました。(^^)]

β教粗 [QSOおめでとうございます。ナットの件も了解です。 今、1826.5のK9Wがよく..]

Tada/JA7KPI [1826.5・・(^^;) 聞こえてましたね。悩ましいですね。・・1824もたまに聞..]


[Radio] JA9 HF/CW 2013

2013年12月27日 23時 更新

常置場所から 11/16~17の JA9コンテストHF電信の部 にQRV。去年は出なかったので 2年ぶりである。

Read more...

Tada/JA7KPI : 2013年11月16日(土)

[Radio] DXと打ち上げ角

2013年11月21日 00時 更新

低調と思われていた太陽活動だが、11/14~11/17にかけては黒点数200超が続いた。

Wake島の K9Wは 50MHzで1エリアまで入感したようだが当方にはかすりもせず。ペディションは既に終了してしまったが、HFではイーカゲンなアンテナでも交信できた。*1

Read more...

*1 7/14/21CW, 21SSB。1.8や7のCWでも聞こえたが、届かなかった。

Tada/JA7KPI : 2013年11月18日(月)

[Radio] オール九州 2013

2014年01月20日 22時 更新

常置場所からのQRVで 11/22~23の オール九州コンテストに 4年連続で参加。

Read more...

Tada/JA7KPI : 2013年11月22日(金)

[Bike] 4,500km

2013年11月24日 23時 更新

小春日和である。久々に二ツ井方面へ。

Read more...

Tada/JA7KPI : 2013年11月24日(日)

[Radio] FUNcube-1 / AO-73

2014年01月16日 00時 更新

11月21日、中継器 (トランスポンダ)装備の衛星 3機が久々に打ち上げられ、いずれも軌道に乗った。
そのうちのひとつ FUNcube-1 は オスカー・ナンバも取得し、AO-73となった。

中継器は早々とONになり、11月24日 21時過ぎのオービットで 4交信できた。信号は十分強力だった。

FUNcube-1は、一辺10cmの立方体・・いわゆる CubeSATだ。このガタイで完璧な中継器を搭載しているのは驚きである。交信後、自分が感動していることに気づいた。これってやっぱりスゴイ。

Read more...

Tada/JA7KPI : 2013年11月26日(火)

[Misc] 能代

2013年12月17日 18時 更新

いや、軽巡洋艦の「能代」ってのは知識としては あったんだけど・・・

Read more...

Tada/JA7KPI : 2013年11月29日(金)
コメント(3) [コメントを投稿する]

β教粗 [お寒うございます。 艦名を検索すると、最近はコレが先に出ますなぁ。著名なアマチュア無..]

Tada/JA7KPI [秋田県内から検索すると 能代市のサイトがTOPに来るんですが、県外Proxy経由でア..]

β教粗 [そうでござんすねぇ... あっしも、夏至時期以外はたまーにしか出てこないですねぇ。ア..]


[Bike] 大潟村へ

2013年12月05日 23時 更新

明日の方が天気が良さそうなのだが、走れるときに走っておこう・・ということで大潟村へ向かった。新コース検討したい・・ということから、いつもの一周コースではなく、別ルートである。

Read more...

Tada/JA7KPI : 2013年11月30日(土)

最新
更新