ZCR/bLOG


[Bike] お手軽100km

2015年05月06日 22時 更新

今年初の100km超。アップダウンのほとんどない お手軽な 100kmコースということで、八郎潟一周に再挑戦。

Read more...

Tada/JA7KPI : 2015年05月06日(水)

[Radio] 新アンテナ

2015年09月11日 23時 更新

既報のとおり、シャックに新アンテナを上げてみた。

台風によるルーフタワー倒壊から11年、親父が亡くなって2年半・・ ま、いいとこだろう。

Read more...

Tada/JA7KPI : 2015年05月08日(金)
コメント(3) [コメントを投稿する]

β教粗 [うんうん。短いブーム長のアンテナでゲインを欲張ってスタック間隔を広く取ると垂直面内に..]

JA7KPI [逆相給電への切替えができるよう 2本のケーブルで別々に引き込み シャック内で合成して..]

β教粗 [流石、もうやってますね。降雪時にも上はカリカリですが下は静かだったり、結構面白いです..]


[Radio] ウクライナ

2015年05月12日 22時 更新

千歳のビーコンが北西方面から入感していたので要注意・・と思ってたら、ほどなくして石狩のビッグガンが UT8IOをスポット。

すぐには聞こえて来なかったものの、網を張ってたら CQを出していた同局を捕まえることができた。15:38JST。

Read more...

Tada/JA7KPI : 2015年05月12日(火)

[Radio] モーリシャス

2015年05月14日 23時 更新

帰宅してクラスタをチェックしたら、モーリシャスがスポットされている。

で、50.114MHzあたりを聞くと、なにやら のんびりとしたCQが聞こえる。これは縦ぶれか? バグキーか?
どっかのおとーちゃんが CQ叩いてはる・・と 思ったら、これが ご本尊の 3B8DBで、予想外に強かった!!

Read more...

Tada/JA7KPI : 2015年05月14日(木)

[Radio] スリランカのビーコン

2015年05月15日 22時 更新

スリランカのビーコン 4S7B/B 50.009MHz。

しばらく前からたまにスポットされていたものの 当方には入感していなかっのだが、本日17時20分JST過ぎ、ようやく受信に成功した。

Read more...

Tada/JA7KPI : 2015年05月15日(金)

[Bike] ペース遅め

2015年05月19日 23時 更新

本日のスーパー買い出しで、今年に入ってからの走行距離が ようやく1,000kmを超えた。

Read more...

Tada/JA7KPI : 2015年05月19日(火)

[Radio] ニウエ

2015年05月21日 21時 更新

JA2ZSさんが DX移動運用するというハナシは聞いていたのだが、まさかニウエだとは思わなかった。だって、8,500kmも離れているんだもの。

18時JST少し前、50MHzで そのZSさんがオペレートする E6ZS が特徴的キーイングのCWで入感。いちおう 1コールで拾ってもらえた。

Read more...

Tada/JA7KPI : 2015年05月20日(水)

[Bike][Radio] 黒森山

2015年05月24日 23時 更新

本日は、思うところあって無線に専念するつもりでいたのだが、50MHzの電波伝搬には問題があるらしく、まったく聞こえてこない。

で、午後になってしびれを切らし、自転車モードにシフトすることにした。
行き先は、地デジの中継局(固定局)がある三種町上岩川の黒森山だ。

Read more...

Tada/JA7KPI : 2015年05月24日(日)

[Radio] アラスカ

2015年05月25日 21時 更新

朝、50MHzで北方面からのバズが強めに入感していたので注意していたら、JE1BMJがCQDXを出している。
国内スキャッタとしては弱めの部類だ。昨年の全盛期はもっと強かったと思う。

上の方でCQDX出しつつβ師の動向に注目していたら、K0GUやKL7HBKとQSO成立しているっぽい。
しかし、当方にはかすりもしない。信号の存在すら検出できないのである。

Read more...

Tada/JA7KPI : 2015年05月25日(月)

[Radio] カザフスタン/キルギス/セルビア

2015年05月28日 00時 更新

夕方、いつもどおり スーパー買い出しに行こうとしたら、なんとなくノイズがうるさい50MHzになっている。

ワッチすると、数局がCQDXを出している。しばらくして、宮城のQVIさんが599を送っているのが聞こえるが、当方にはカスカスでコールサイン完全にはとれない。U??GC・・てな感じ。

Read more...

Tada/JA7KPI : 2015年05月27日(水)

[Radio] 5Z0L

2015年05月28日 23時 更新

もちろん50MHzのハナシではない。
先週から始まったケニアのDXペディション、終盤になってようやく初日が出た。

Read more...

Tada/JA7KPI : 2015年05月28日(木)

[Radio] 近距離Es

2015年05月30日 23時 更新

朝は50MHzでバズが聞こえ、なんとなく北米が開けそうな気がしていたのだが、早めに静まってしまった。

お昼前に 珍しく 0エリアが聞こえていたので呼ぼうとしたら、北海道に先を越され、程なくして 1エリアが聞こえてきた。

Read more...

Tada/JA7KPI : 2015年05月30日(土)

最新
更新