[Radio] 6m&Down 2014
2014年11月17日 22時 更新
6m and Down コンテストである。
移動するとすれば、50~1200MHzで八峰町(04008I)岩館方面(PN90XK)になると思う。でも、移動できるのか? しかも下見もしてないし・・大丈夫か?
・・と朝に書いたが、正午過ぎてから移動で参戦できることに。
Tada/JA7KPI : 2014年07月05日(土)
コメント(5) [コメントを投稿する]
[Bike] 寒風山へ
2014年07月14日 00時 更新
岸壁方面に動きが無いので しかたなく自前でルート開拓することにしたが、天気予報では雨降らないはずだったのに びしょ濡れになってしまった。
Tada/JA7KPI : 2014年07月13日(日)
[Radio] 逆Vクロス設置の実験 2
2014年07月19日 15時 更新
久々に1.9MHz逆Vのクロス設置実験をおこなった。
一回目の実験は 2011年のオール秋田のときだったので、もう3年近く経っている。困ったものである。(^^;)
Tada/JA7KPI : 2014年07月18日(金)
[Bike] 池の台林道
2014年07月22日 00時 更新
無線では もう何度も登っている岩館の池の台林道だが、本日、初めて自転車で登ってみた。
Tada/JA7KPI : 2014年07月21日(月)
[Radio] Good Bye VO-52
2014年07月23日 21時 更新
動作停止してしまった VO-52 Hamsat。復活の可能性に期待していたが、とうとうオフィシャルな アナウンス が出てしまった。
Looking at the sky, I say ‘Good Bye’ to you. Rest in Peace.
Tada/JA7KPI : 2014年07月22日(火)
[Radio][SF] 田代ロケット実験場
2014年08月02日 09時 更新
秋田県には、ロケット実験場がふたつある。東大~宇宙科学研究所の能代、そしてNASDA~三菱重工の田代である。
能代の実験場は何度も訪れているのだが、さすがに田代には行ったことがなかった。
今回は、8N7SEの運用で田代ロケット実験場近傍からQRVしてみた。
Tada/JA7KPI : 2014年07月26日(土)
▽ β教粗 [QSO有難うございました。 割と早めの時間に呼ばれたような気がしたけどノイズフロア以..]
▽ JA7KPI [なかなか聞こえてこなかったので、もしかしてC144とか・・なんて思ったりもしてました..]
▽ JH1PVJ [JA1YGXとのQSOありがとうございました。今回は無事QSOできてよかったです!]
▽ JA7KPI [YGX よかった よかった。次はFDだから安心・・かな。]
▽ JH1PVJ [今年は07県に移動予定ですので、おそらくいつもよりは楽かと…。またお願いします!]