ZCR/bLOG


[Radio] ACAG 2016

2017年02月07日 20時 更新

第37回 全市全郡コンテストに参加。

今年も二日目早朝からの移動を考えていたのだが 豪雨の予報。てぇことは 朝に晴れたとしても地盤状態が不安。その他 家庭の事情もあり今年は常置場所からの参加となった。全市全郡への常置場所からの参加は1994年以来。

Read more...

Tada/JA7KPI : 2016年10月08日(土)
コメント(4) [コメントを投稿する]

JP1LRT [お疲れ様でした。私は今回はC430だったのでQSOのチャンスはなかった様ですね。もっ..]

JA7KPI [さすがに430では常置場所から1エリアはできてません。しかし144では つい先日 横..]

きこり@JH最大の難所 [4バンドQSO、ありがとうございました 21MHzではRunしていた当の本人も強烈な..]

JA7KPI [今回は意図して変な戦略でQRVしましたので当然の結果でしょう。ZGPについては、あっ..]


[Misc] 三千苅

2016年10月18日 22時 更新

無線界では 新市まつりが続いていたが、ふと 自転車に乗りたくなって ふらりと走り始めた。

どこへ行こう。ひさびさに二ツ井にでも行ってみるか。

Read more...

Tada/JA7KPI : 2016年10月18日(火)
コメント(1) [コメントを投稿する]

JO7UIT [え? 入院中とは聞いておりましたが…。 愕然ですね。 今は本当に?としか考えれません..]


[Radio] 新市まつり 富谷市

2016年10月17日 00時 更新

10月10日、宮城県富谷市が市制施行。久々の新市まつりとなったのだが、この時季 国内CONDXはイマイチなのである。

Read more...

Tada/JA7KPI : 2016年10月16日(日)

[Radio] 青秋林道終点

2016年10月23日 09時 更新

青秋林道終点については いろいろと問題があり、移動しにくい場所といえる。
とはいえ 一度もマトモに運用してないというのもナンなので、とりあえず・・という感じで移動してみた。

Read more...

Tada/JA7KPI : 2016年10月22日(土)

[Radio] NTT test

2016年12月26日 22時 更新

霜降。一週間ほど前 ストーブを出した。
本日は 電信電話記念日でもある。で、電信電話記念日コンテスト (NTT test)に ユルく参戦。

Read more...

Tada/JA7KPI : 2016年10月23日(日)
コメント(2) [コメントを投稿する]

β教粗 [マルチバンドQSOありがとうございました。 夜のコンテストで広域なのでローバンドに..]

JA7KPI [β師、7MHzでもできると思ってましたがタイミング合わなかったようですね。 いや、C..]


[Radio] ガリオーム

2016年10月30日 01時 更新

Yaesu FT-726 を買ったのは たしか1984年頃だ。もう32年経ってるわけで、さすがに ここまで現役で使えるなんて想定外であった。

とはいうものの、さすがに古くなってボリュームを回すと「ガリガリッ」などと雑音が出てしまう。

Read more...

Tada/JA7KPI : 2016年10月29日(土)

[Radio] 常盤林道

2016年11月03日 21時 更新

常盤林道からQRVしてみた。
ここは1996年にもっと奥から50MHz一斉移動ということで出たことがあるが、同じ場所から電波を出したのはローカルの M氏と来た1977年以来ではないかと思われる。

Read more...

Tada/JA7KPI : 2016年10月30日(日)

最新
更新